Contents
腰の痛み
腰の痛みの原因は様々であり腰痛の85%は腰に原因がなく診断名がつかない原因不明と医学会も認めています。
残りの15%は名前が付きますがその名前のよっての痛みでも治療法は確立されてなく、薬や注射で最悪手術というのが現状です。
なぜ腰に症状がでたのか?なぜ腰に痛みやシビレがでるのか?を理解し解決しなければ腰痛は解消されません。
どの痛みの段階で治療を開始し、負傷直後にどのような適切な対処をするかでその後の日常生活に大きく関わってきます。中学生ぐらいまでは、大人の骨に比べて弱く、急激に伸びようとする時期もあり、筋肉や腱が骨の成長に追い付かず、バランスを崩し、その時に毎日のように厳しい練習をしていると痛みは身体のサインとして現れます。
当院の治療方針は問診時に何を優先的に行い、目的をしっかり決め、わかりやすく説明を行ってから施術を開始します。
慢性腰痛症
急性腰痛症(ギックリ腰)
椎間板ヘルニア
慢性腰痛症
慢性腰痛は、長期間にわたる痛みが特徴で痛みのある箇所や程度は人によって様々です。痛みの種類としては鈍痛と呼ばれるような鈍い痛みが多いです。痛みのきっかけが分からずに徐々に痛みが増してくることに悩まれる方も多いことでしょう。慢性腰痛の痛みは多くの原因が姿勢や体の動かし方のクセなど無意識のうちに腰に負担をかけてしまっている場合が多いのです。デスクワークなどが多い方は長時間同じ恰好で作業することにより、姿勢を悪くし筋力や柔軟性も低下傾向にあります。その為、筋力や柔軟性の向上、姿勢や動かし方のクセを見直すことにより、改善につながることが多いです。
当院の治療Point
・患部には早期に炎症を抑える為の治療
・全身の動きを良くし患部に負担がかかりにくくする為の整体
・すぐに生活に戻れる様にリハビリトレーニングも並行
・早期改善と再発防止の為のセルフケアの指導と提案
・患部が痛くなった原因に対してアプローチ
急性腰痛症(ぎっくり腰)
欧米では「魔女の一撃」とも呼ばれる突然腰部に激痛が走る疾患で、筋肉の損傷、関節の捻挫、筋膜の炎症などの総称です。病院ではレントゲンやMRIでヘルニアや分離症などの画像上で異常がなく診断名を付けれない場合には急性腰痛症と診断されます。ほとんどの原因は腰には無く、骨盤の傾き、左右前後の可動域や筋力柔軟性のバランスの悪さなどが大きく関わっており、定期的に発症する方や決まって同じ時期になる方は間違いなく腰以外に原因があります。放置していても1~2週間でほとんど治まりますが、痛くて辛い期間が長く再発のリスクもあり腰をかばって動く為、他の所が痛くなるなど二次的なケガをしてしまう可能性があるので一度自分の身体をきちんと知る為にも正しい治療を受けることをお勧めします。
当院の治療Point
患部には早期に炎症を抑える為の治療全身の動きを良くし患部に負担がかかりにくくする為の整体
すぐに競技や生活に戻れる様にリハビリトレーニングも並行
早期改善と再発防止の為のセルフケアの指導と提案
患部が痛くなった原因に対してもアプローチ
椎間板ヘルニア
ヘルニアとは「飛び出る」といった意味を持ちます。
背骨は首(7個)、胸(12個)、腰(5個)に分けられ、そのすべての間に椎間板というクッションのような役割を持つ線維軟骨があります。その中には髄核というゲル状の組織があり、重い物を持ち上げたり拾ったりする動作で強い圧力を受けることによって外に飛び出し、それが神経を圧迫してしまうと、首では手の方へ、腰では足の方へ、坐骨神経痛と言われる症状が見られ、痛みやしびれ、筋力低下などが起こります。
10代後半から40代に多くみられ、組織の水分量が減ってくると繊維軟骨
が固くなりやぶれやすくなります。その時にオーバーワークや急な圧力がかかるとヘルニアの痛みが出やすくなります。
ヘルニアだから腰が痛いのではありません!!
ヘルニアがあっても痛みやシビレが全くない人もいます。
それはなぜなのか?
その痛みやシビレなどの症状は身体からの異常があるというサインであり、ヘルニアになったのはあくまで結果で、痛みの原因ではありません。必ずヘルニアになった原因があり、その原因をみつけて改善しないと症状とし現れている痛みやシビレはいつまでたっても治まる事はありません。生活習慣や体形など人により原因は異なります。
当院の治療Point
・患部には早期に炎症を抑える為の治療
・全身の動きを良くし患部に負担がかかりにくくする為の整体
・すぐに競技や生活に戻れる様にリハビリトレーニングも並行
・早期改善と再発防止の為のセルフケアの指導と提案
・患部が痛くなった原因に対してアプローチ
筋筋膜性腰痛症
腰痛の多くを占めておりデスクワークなどの長時間の同じ姿勢やスポーツでの一方向での回旋運動などによる使い過ぎ(オーバーワーク)などで発症し、横になって安静にしている時には痛みが治まるのが特徴です。
腰の筋肉は1つだけではなく数種類の筋肉が集まり1つ1つがすべて膜で包まれています。その筋膜が分厚くなったり変形したり歪んだりすると筋肉同士の膜の滑りが悪くなり炎症を起こして痛みが出てギックリ腰になったりもします。筋肉自体の微細な肉離れを起こしていることもありますので、我慢して無理に使い続けているとヘルニアや分離症など二次的に痛めてしまう事もあるので早い段階での改善が必要です。
当院の治療Point
・患部には早期に炎症を抑える為の治療
・全身の動きを良くし患部に負担がかかりにくくする為の整体
・すぐに競技や生活に戻れる様にリハビリトレーニングも並行
・早期改善と再発防止の為のセルフケアの指導と提案
・患部が痛くなった原因に対してアプローチ