腰痛とヘルニアは関係なかった!

尼崎 パーソナルケア 鍼灸 整体 腰 痛み

Contents

ヘルニア・座骨神経痛・狭窄症は腰痛の原因ではなく結果だった!

「ヘルニアと診断されたことがあるから腰痛は治らない・・?」のウソ

腰が痛くて足がしびれているからレントゲンとMRIを撮り検査したところヘルニアと診断されて「痛み止めと湿布を出しておくのでしばらく安静にしていてください。」「我慢できなかったらブロック注射を打ちましょう。」「ひどくなれば手術になります。」などと言われ愕然としたことはありませんか?

●手術は怖い

●手術して良くなる保証はない

●注射はその場しのぎ

●痛み止めは胃が荒れる

誰もこのような事はしたくないですよね?

腰が痛い!の真実

手術をして100%痛みやシビレが治るとは医者も言い切れません。

何故なら「腰痛の85%は原因不明」と医者が監修している書籍にも掲載され認めているからです。

骨や神経の病気は画像診断で見つける事ができます。が、腰の骨や神経周囲に負担をかけている原因は画像ではわかりません。

そもそも腰痛を感じているのは骨や神経ではありません

腰が痛い!と感じているのは周りの筋肉や腱などの軟部組織なのです。

腰痛の原因の真実

腰の筋肉などが過剰に緊張しなければならない状況を作っているのがいるのが「腰痛の原因」です。

例えば足を片方だけ組む癖がある、カバンを持つ手は決まっているなどの生活習慣から引き起こされるバランスの崩れが、真っすぐに目線を維持しようと自然に修正しようとして身体の中心部である腰に負担がかかり歪みや緊張を起して、最終的に身体の異常のサインとして腰痛が発症します。

その状態が続くと腰の骨や椎間板や神経周囲を圧迫してヘルニア・腰から出て座骨の横を通過する坐骨神経・狭窄症などになります。

逆にこれらが画像で写っていても痛みやシビレがない方もいます。

つまり、医者は腰痛の原因のほとんどを見つけられません。

腰痛から卒業する為には

腰に強い刺激を与えない

ヘルニアや座骨神経痛で腰に刺激を与えて治った人はいますか?

痛い箇所に強い刺激を与えて一時的にごまかすのは簡単です。しかし強い刺激を与えないと辛さから解放されない身体になります。

なぜなら強い刺激は筋肉の損傷を起してしまい、それを修復しようとさらに固くなり、血流が悪くなり痛みや怠さが増強するという痛みの悪循環を起こしてしまうからです。

自分の身体を理解しようとする

どんなに身体への環境が良くても無茶苦茶な使い方をすると負担はかかります。

普段の癖や弱点などの腰に負担をかけてしまう原因を理解して対応できないと腰痛の原因からの卒業はできません。

自分でわからない方は専門家に診てもらう事をお勧めします。

身体の中からも気を付ける

内臓が弱ったり異常が出ると「関連痛」といって反射で背中の筋肉が張る事もあり過度な緊張の原因にもなります。

冷たいものや消化の悪いものや脂っこいものよりもあっさりした消化の良い温かいものを摂るように心がけましょう。

 

🎁💐🎁🎁💐🎁🎁💐🎁 🎁💐🎁 パーソナルケア友だちになって以下をプレゼント🎁💐🎁🎁💐🎁🎁💐🎁 🎁💐🎁
https://line.me/R/ti/p/%40vzq9133k

●最大1.6気圧酸素カプセルドーム50分無料
●役に立つ!健康になる動画7本
⚫︎30秒で身体を柔らかくする方法
⚫︎身体の力を抜く方法
⚫︎骨盤の正しい位置と動かし方
⚫︎肩の奥が痛くて腕が上がらない時の対処法
⚫︎簡単に肩甲骨を動かす方法
⚫︎慢性腰痛と坐骨神経痛のストレッチ
⚫︎あまりやってない腰痛ストレッチ
友達追加後「特典を受ける‼️」とメッセージを送って下さい👍

当院は痛みや怪我から卒業する為の治療院です。パーソナルケアはこんな人がこんな考え方でやっています。時間がある時是非覗いてみて下さい‼️https://personalcare-acupuncture.net/introduction/

関連記事

  1. 尼崎 パーソナルケア 鍼灸 整体 保険

    根本から良くしたい方におすすめの尼崎の整体院

  2. 尼崎 パーソナルケア 鍼灸 整体 腰痛

    鍼灸を使って腰痛の痛みを緩和します

  3. 尼崎 痛み 鍼灸 整体 スポーツ 腰痛

    痛みとは?

  4. サッカー選手の肉離れ

    肉離れをしてから競技に復帰するまで

  5. 尼崎 パーソナルケア 鍼灸 整体 足 痛み

    子供へのケガの治療の実績も豊富です

  6. 神経整体とは

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Facebook

LINE@